[ << lilypond を実行する ] | [トップ][目次][インデックス][ ? ] | [ convert-ly を使ってファイルを更新する >> ] | ||
[ < 通常の使用方法 ] | [ 上へ : lilypond を実行する ] | [ lilypond を呼び出す > ] |
1.2 コマンド ラインの使用方法
この節にはコマンド ラインで LilyPond を使用するための追加情報が含まれます。これにはプログラムに追加オプションを渡す必要があるかもしれません。さらに、いくつかの特別なプログラム (midi2ly
など) はコマンド ラインからしか利用できません。
ここで ‘コマンド ライン’ とは、OS の中にあるコマンド ラインを意味します。Windows ユーザは ‘DOS シェル’ という言葉の方が馴染みがあるかもしれません。MaxOS X ユーザは ‘ターミナル’ や ‘コンソール’ という言葉の方が馴染みがあるかもしれません。MaxOS X ユーザは FIXME も読んでおくべきです。
OS のコマンド ラインの使用方法についての説明はこのマニュアルが扱う範囲ではありません。コマンド ラインに馴染みがない場合は、その内容を扱っている他のドキュメントをあたってください。
1.2.1 lilypond を呼び出す | ||
1.2.2 lilypond のコマンド ライン オプション | ||
1.2.3 環境変数 |
[ << lilypond を実行する ] | [トップ][目次][インデックス][ ? ] | [ convert-ly を使ってファイルを更新する >> ] | ||
[ < 通常の使用方法 ] | [ 上へ : lilypond を実行する ] | [ lilypond を呼び出す > ] |