LBXはクライアント側(訳注:REMOTE側。アプリケーションを起動するほうです) のプロキシサーバ(キャッシュと圧縮を行うサーバ)を導入して動作させます。 Xサーバは、クライアントがプロキシサーバを使ってい ることを認識して、それに応じて展開(decompress)します。
リモートXクライアントの通常セットアップについて。 ここで"LOCAL"はあなたが使っているモニター が接続されているワークステーションで、REMOTEは実際のアプリケーション が起動されているリモートワークステーションです。
LBXを使っていない状態:
     REMOTE                               LOCAL
 +-----+                                             +-----+
 | APP |-\          Network            +----------+  |     |\
 +-----+  \--------------------------->| X SERVER |=>|     ||
 +-----+  /       (X Protocol)         +----------+  +-----+\
 | APP |-/                                          /_____//
 +-----+
lbxproxy)がリモート側に導入され、
アプリケーションは LOCALサーバと直接通信する代わりにそのプロセス(リモート側
のプロキシ)と通信します。そしてそのプロセスがXリクエストの圧縮と転送を
行います。これらは以下の図のようになります:
LBXを使っている状態:
     REMOTE                                         LOCAL
                                                               +-----+
 +-----+  +-------+           Network            +----------+  |     |\
 | APP |->| PROXY |----------------------------->| X SERVER |=>|     ||
 +-----+  +-------+       (LBX/X Protocol)       +----------+  +-----+\
 +-----+   /                                                  /_____//
 | APP |--/
 +-----+